家電量販店・家電メーカー・地域電器店の販売・営業・接客・売場作り・マーケティングの情報サイト

家電流通業界で働く「全ての人々」と「お客様」の幸せのために・・・

堀田経営コンサルティング事務所

090-4648-1616

営業時間:9:00〜18:00 (定休日:土日祝)

家電流通業 コンサルタント

プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント

PPMとは、BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)による「キャッシュフローの観点から事業や製品の最適なミックスを検討するためのマトリックス」のことで、その前提条件は次の2つである。

①経験曲線効果

ある製品について累積生産量が大きくなるほど、その製品の単位あたりコストが低減するという理論。

②製品ライフサイクル理論

製品にも人間と同じように一生があり、市場に生まれ(導入期)、需要が拡大し(成長期)、需要が飽和し(成熟期)、需要が減退し(衰退期)、やがて市場から消滅するという理論。

 

 

ポートフォリオプランニング

①拡大

たとえ短期的に利益を損なっても、製品や事業のシェアを拡大することを目的とする。対象は、花形製品になるための「問題児」である。

②維持

製品や事業のマーケットシェアを維持することを目的とする。対象は、継続的に大きな資金流入をもたらす強い「金のなる木」である。

③収穫

長期効果に関わりなく短期資金流入を増大することを目的とする。対象は、より多くの資金流入が必要な弱い「金のなる木」、または「問題児」「負け犬」である。

④撤退

資源を他でより有効に使うために、事業を売却・清算することを目的とする。対象は、「負け犬」、または資金投入をしないと決めた「問題児」である。

 

PPMの問題点

①市場成長率と相対的マーケットシェアの2軸の定義が不明確である。また正確に測れない場合がある。

②過去の反省材料になるが、将来の戦略の方向性は何も示さない。

③製品・事業間のシナジーを考慮していない。

④競争手段を経験曲線効果に基づくコストリーダーシップだけとみなしている。

⑤負け犬事業への再投資の機会を逃す。

 

 

FABE商談設計

あなたは、まだ本当のFABE分析に出会ってない

お客様が欲しているのは、商品を手に入れ、使用したときに得られる「感情」であり、商品はその感情を湧き立てる手段にすぎません。

この「感情」こそ根源的価値であり、それを考えるのがFABE分析ですが、現在のFABE分析の99%は不完全で本質にまで至っていません。

当事務所が独自の考え方でまとめた”FABE商談設計【基本編】”では、FABE分析の部分に特化してベネフィットの本質をわかりやすく説明しています。

 

>>>「FABE商談設計」はこちら

 

 

当事務所へのお問合せはこちら

お問合せ

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-4648-1616

営業時間:月〜金 9:00〜18:00(土日祝定休)

※電話でのお問合せは上記時間外の場合、留守電話にてお受け致しております。内容を確認後、翌営業日以降にこちらからご連絡させていただきますので、お気軽にお問合せください